ハワイより愛をこめて | シネマ日記

人生はシネマのようなもの。ハワイはオアフ島在住の主婦が大好きな映画のことや日常について綴ります

アカデミー候補2本 「ファントムスレッド」&「Darkest Hour (原題)」(ネタバレあり)

youtu.be

今年のオスカー候補の作品2本を観てきましたのでご紹介します。

 

f:id:hawaii007:20180218204738j:image

 題名:ファントムスレッド(2018年) 2時間10分

監督:ポール・トーマス・アンダーソン

主演:ダニエル・デイ-ルイス、ヴィッキー・クリープス

 

一本目は、「Phantom Thread(ファントム・スレッド)」。
華麗〜❤️美しいものを見たいならこの映画を観てください!1950年ロンドンの上流階級の高級オーダーメイドのドレスの数々が美しい〜!

 

そもそも私がこの映画をみたいと思った理由は、ダニエル・デイ=ルイスの栄えあるリタイアメントのラストムービーだということはもちろんありますが、それよりも映画を観た人々の酷評です。たまたまFBに上がってきた映画紹介のコメント欄のトップに、「映画が終わった後で観客がみんな顔を見合わせて笑っていました、あのラストは何だったのでしょう?誰か教えて下さい」というのが目に留まり他の評も読んだのですが、多くの人が同じような事を書いていました。中には「これがダニエルの最後の映画とは残念」と書き込んでいる人もいました。

 

あらダニエル様、そんな酷いラストなの?(笑) 実はそれまで観に行こうかどうか迷っていたのですが、そこまで言われると観たくなるのが人の心理。そんなんで観て来たのですが。。。

 

そのアメリカ人にはとことん受けが悪かったラストですが、私的には嫌いではなかった、というのが正直な感想です。ハッピーエンドとも悲恋ともとれる、なんとも言えない異常な愛の形はむしろ日本人受けするのかもしれませんね。

 

前半の甘ったるい部分から、後半になるにつれスリラー化し、最後のあたりは「もうホラー映画では!?」...と思わせるラストのどんでん返しが良かったと思いました。

 

一緒に観に行った息子は、「ラストが一番良かった」とまで言っていました。

 

恋人からまるで奴隷のように扱われていた女が次第にゲームのコツをつかんで挙げ句の果てには逆転し彼を奴隷にしてしまう。恋愛、男女はインヤン(陰陽)だとも言われていますが、まさにこの映画がそれを表現していると思いました。サディステックな愛の形が、ダニエル・ディ=ルイスのフェアウェル(引退)にぴったりだと思った筆者でした。

 

しかし、ダニエル様は幾つになってもカッコいいです。もうスクリーンで観れないかと思うと寂しい。おじいさんになっても演じて欲しかった。あ、前回引退してイタリアの靴職人になった時には戻ってきてくれたのでまたそれを期待しています。

 

あと主演の女優さん(ヴィッキー・クリープス)は、今回初めて観ましたが、田舎の赤毛の素朴な女の子がいったんドレスを身に纏うと目に眩しいほど美しく輝き、上流階級の中で蛹から蝶へのようにクラシィに洗練されていく様は、ナチュラルで自然体の彼女に適役でした。長身で骨太になまりのある英語、ドイツ系かなと思ったらルクセンブルグ人だそうです。角張った意志の強さを感じさせる男顔、昔のドリュー・バリモアを彷彿させる古典的で品のある風貌と、鋭い演技力は今後が期待できる女優さんだと思います。

 

youtu.be

 原題:Darkest Hour(2017) 邦題:ウィンストン・チャーチル、ヒットラーから世界を救った男 2時間5分

監督:ジョー・ライト

主演:ゲーリー・オールドマン、クリスティン・スコット・トーマス

 

2本目は「Darkest Night(ダーケスト・ナイト)」です。こちらは昨年映画館でトレイラーを観た瞬間から観たいと思っていました。理由はやはりゲイリー・オールドマンの変身っぷりです。

 

ストーリーは、第2次世界大戦中にヒットラーに勝利を取られていた当時イギリスの首相、ウィンストン・チャーチルの苦悩を描いた作品です。いや〜ストーリーはだいたい想像がついていたので良いとして、ゲイリー・オールドマンの演技はスゴかったです。

 

「裏切りのサーカス」の時もその変貌ぶりに驚きましたが、今回はほんとうにスゴい!(スゴいの連発でごめんなさい、笑) オースティン・パワーズのDr.イーブルに見える瞬間も数回ありましたが、いやそれ以上に、もうオスカーの主演男優賞はあなたに決定です!(って2本しか観ていないんですが)。

 

どちらもおすすめです。

 

f:id:hawaii007:20180218205058j:image

 

 

子どもたちに変化

今月は夫が家を空けているし、わたしも最近仕事が忙しくて帰りも遅いのだが、今日は帰宅すると次男が夕飯を作って兄弟で食べていた。肉を焼いてサラダも作ってたようだ。

 

このところ毎日残業でご飯たべれなくて可愛そうだって思ってたら、ちゃんと自分で作ってる。次男は今週超早起きして弁当も学校に作って持ってってるみたいだ。弁当作ってジムでトレーニングしてから学校へ行く、バスでだ。しかも楽しんでやっているいる風。

 

どういう風の吹き回しか、とはこういう事を言うのか。もし長続きしなくても良い試みだと思う。頑張れ!  成人だと言ってもまだまだ子供っぽいと思っていたが この子たちも 少しずつ成長している。

 

ついでにわたしのディナーもあったらもっと嬉しかったかも。取り敢えず残りのサラダをがっついた。

 

 

 

1月13日(土) ハワイ、核攻撃をサバイブ

 f:id:hawaii007:20180114113543j:image

 

1月13日(土)、歯ぎしりでもしていたのか寝ている間に前歯が少し欠けてしまった。朝8時ごろ起き一番に歯科に予約の電話を入れ、携帯を置いた途端ブザーが鳴りだす。警報のように怪訝な音!? 

 

こんな良いお天気なのにまた大雨注意報か? と呑気に携帯を見てみると、

一瞬目を疑った。

 

BALLISTIC MISSILE THREAT INBOUND TO HAWAII. SEEK IMMEDIATE SHELTER. THIS IS NOT A DRILL. (弾道ミサイルがハワイに向かって打たれた模様。直ぐ安全な場所に非難してください。これは訓練ではありません)

 

とある。

 

訓練ではありません⁉︎

ってことは、核ミサイルがハワイまで来てるの? 今?? えーーーどうする??

 

慌ててシャワーにいる夫を呼ぶと、サイレンは鳴っているかと聞くので窓を開けて耳をすますが弾道ミサイル警報のような音は何も聞こえない。ならば多分大丈夫だろ慌てるな、という夫。

 

外は良い天気で核爆弾が来ているような緊迫した雰囲気はみじんも感じられないのだが、テレビには同じような警告がタラップで流れている。

 

こんな時って15分くらいで地下とかに避難しなきゃいけないんだよね? どうしよう?  などと思考を巡らすうちに5分は経過。するとジムに行っていた長男から電話が来た。

 

長男「お母さん、今核爆弾の警報が出てるから解除されるまで家からでちゃ絶対ダメだよ、僕もジムにいるから」

 

私「うんわかった気をつけてね」

 

シャワーから出て来た夫は座って何もないかのようにテレビのサッカーを見ている。私はといえば、どうしてもバスでジムに行くと聞かない次男に「危険だから止めなさい!」と怒ってたら、夫からもう大人なんだから好きなようにやらせろ、と言われたりしてすでに15分くらい経過していた。

 

怒りながらFBで他人の情報をチェックしていると誰かのスレッドに「この警報は間違いです!」という投稿を見つけ喜んでいたところ、しばらくして警報が解除されたという知らせがテレビのタラップで流れた。最初の警報が出されて38分後のことである。

 

解除されたので歯医者に行き、歯科助手の女性と「怖かったよね〜」と話した。その女性の旦那さんが米本土にいる娘さんに電話で「愛してるよ」と伝えて泣いたという話を聞いた時、初めて事の重大さを感じた。笑い事じゃないんだって思えた。

 

それだけ私は緊張してなかったってことか? 核爆弾が近づいている警告があったにも拘らず危機感が感じられなかったのは何故だろう? 友人の中には死ぬと思ったという人もいたが、勘というものが働いたのかどうかは謎だがこの時私には「死」というものが全く感じられなかった。

 

外を見れば良い天気で暖かくて平和そのもので核攻撃とは無縁のようだった。ご近所もガレージ開けっ放しのお家もあって何も普通と変わりがなかったし、隣の若者は何が起こってるの?とうちに聞きに来てた。我が家は丘の上にあってもちろん地下室などもないしこの小さな島でどこにも逃げられないという一種の諦めもあったかも。

 

後でニュースを見たらホノルルはパニック状態のところもあったようだ。マンホールに子どもを避難させている親の動画がシェアされ、俳優のジム・キャリーもこの非常事態にタイムリーに(?)ハワイ入りしてたらしく、「朝起きたら後10分の命だった」とツイートして後日ニュースで話題になっていた。

 

今回人それぞれ色んなリアクションがあったようだが私の周りの人たちはこんな感じだった。

 

●核爆弾が来たらどうせこの島は沈没すると思いベッドに戻り二度寝した。

●今日が人生最後の日だと思った。

●近所の人とどこに逃げたら良いの?と話したが逃げ場がないと悟り諦めてコーヒー飲んでた。

●ジムで自転車を漕いでいた。

●KCC朝市で仕事してたがみんな慌てて逃げる様子もなかった。

●マウイ島のホテルのプールにいたが誰もパニクってなかった(多分遊んでたから警報に気づいてない)。

●板持って海に入ろうとした時に警報が、でもサーファーは海で死んで本望だとサーフィンした。

 

などなど、私の周りは意外に開き直って普通に行動していた人が多かったようだ。

 

だけどジムから電話して来た長男は違ってたようだ。パールハーバー基地内のジム内にいたため緊迫感が半端なかったらしく、警告が完全解除されるまで40分間ワークアウトも外に出るのも許されなかったのだそうだ。

 

マジで自分はここで死ぬのだと思ったらしい。ホノルル市内に住むガールフレンドの安否も危ないと思ったから、自宅と彼女に電話して「アイラブユー」と伝えたかったそうだ。お別れの電話だったのだ。涙もろい子だからもしかして泣いてたかも。涙

 

なのに私ときたら、電話が来たときアイラブユーの一言くらい返してあげれば良かった。可哀想なことをしてしまった。さぞかし冷たい親だと思っただろう。

 

先月ハワイで初めて弾道ミサイルの予備サイレンが鳴らされた時、万が一本当に起こってどうせ死ぬんだったら職場じゃなくて家族と一緒が良いと真剣に考えた事があった。週末の朝だったからシチュエーション的には良かった、仕事日だったらもっとパニック状態だったかもしれない。

 

しかし、後で落ち着いて考えたらその15分間にもっとやれることあったかも…日本の家族に電話したりとか、子どもに怒ってる暇があったら旦那と真面目な話したりとか、好きなもん食べたりとか(これはちょっと違うかも)。

 

実際間違いでほんとうに良かったが、平和な南の楽園ハワイで週末の朝起きた前代未聞の出来事で多くの人が共通して言ったことは、

 

「いつ何が起こるかわからないから毎日を大切に生きよう」という事だった。私もそう思う。

 

人為ミスとは人騒がせでやれやれだが、これを気づかせてくれたのはプラスだったかも。

 

 #ハワイ #弾道ミサイル #弾道ミサイル誤報  #核攻撃

学習障害「ディスレクシア」の夫を持つストレス ⑴

f:id:hawaii007:20180111150022j:plain

友人が、夫婦間のコミュニケーションが上手くいかないのは旦那がADDのせいに違いない、と嘆いていた。友人の旦那さんは最後まで話が聞けない、言ったことをすぐ忘れる、やらなきゃいけないことが出来ない、とコミュニケーションが成り立た事などが原因で夫婦間の言い争いが多いと言う。

 

そこでネットで調べたところ、たどり着いたのがADDの旦那を持つ妻のブログだったらしく驚くほど自分たち夫婦に当てはまったそうだ。彼女の行き場のない気持ちを聞きながら、わたしも貴方の気持ちがよく分かるよ、と深く同調した。

 

わたしの夫Cは学習障害を持っている。dyslexia (ディスレクシア:日本では難読障害や誤字障害とも呼ばれる)と言って、文字や数字を普通に把握するのが困難な障害である。有名人やエンターテイナーにも多く、トム・クルーズやキアヌ・リーブスなどもそうらしい。ディスレクシアの人は台本なども覚えにくいらしいのだが、Cを見てると、彼らがあそこまで成功しているのは凄い努力なんだと思う。学習障害を持つ反面 別の面で才能がある人も多いのかもしれない。

 

ディスレクシアを知らない人のために、下記にWikipediaの説明を引用。

ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、学習障害の一種で、知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害である。難読症、識字障害、(特異的)読字障害、読み書き障害とも訳される[1][2][3][4]。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリン(ドイツ語版)によって報告され命名された[5]。
顕著な例では数字の「7」と「seven」を同一のものとして理解が出来なかったり、文字がひっくり返って記憶されたりして正確に覚えられない、など様々な例がある。原因は、遺伝的側面と、環境要素があるとされる[6] 。
治療法は、患者の問題ではなくニーズに合わせた教育方法をとることによって[7]ハンディを減らせるとされる[8]。視力を対象とした治療では効果がない[9]。

 

Cは私と結婚するときに、別にこの事を隠していたわけでもなく、結婚前に話してくれていたのだが当時は私も何のことだかよく意味がわかっていなかったし、恋愛中だったので深く考えていなかった。というか、まさか彼の状態がこんな深刻だとは思っていなかった、というのが本音だ。

 

こちらで大学に通っている時心理学のクラスで学んだのだが、ディスレクシアは数字が読めないタイプと字が読めないタイプがあるらしい。が、我が家のCは両方ともがダメだ。スペリングは英語が母国語でない私の方が彼よりも全然間違えないし、計算が苦手なだけでなく、電話番号やナンバー自体が覚えられないのでよく間違える。数字が逆になっていることが多い。なので書類などをよく読み間違えたり書き間違えたりして 後で大変になる事が多い。電話番号は私が彼にあげるときは必ず重複してもらう。

 

そして番号や数字だけでなくものごとを忘れやすい、これは知らなかったのだが、心理学のクラスで勉強した時に習って、「あーだから忘れやすかったんだ!」とものすごく納得したのを覚えている。また、日にちの感覚もないため、今日は何日だかをいつも聞いている。月日だって12月に5月などとんでもない数字を言ったりする(ここまでくると痴ほうを疑った方がいいのか?)。私だって日にち聞かれて覚えていない事はあるがCの場合はほとんどいつもなのだ。

 

日にちがハッキリしないため、人の誕生日や記念日も全く覚えていないので、もちろん結婚記念日やお誕生日は周りが教えてあげなければCには何もない。もちろん自分のも含めて。最近ではSNSから友だちのお誕生日を知らせてくれる便利なツールなんかも出きて万歳だね! 

 

結婚1年目の時は病気のせいだとは知らず記念日を覚えていないのには流石驚いたし、子どもの誕生日も覚えないでどういう父親!とアタマに来た。だけど原因がわかっている今では(慣れか!)別に腹も立たず、幼い頃は「どうして?」という顔をしていた子どもたちも大きくなってからはいつものことじゃん、とケラケラ笑っている。本当に今日の今だけを生きているような人だ。(ちょっとカッコよく聞こえるが)

 

Cがやらかした事は数多いが、これまで一人で旅行に行って飛行機に乗り遅れた事はもう4ー5回ほどあった。だからCが一人で遠くへ行くことは禁止したし、本土の家族のところへ帰る時には必ず、義兄さんの奥さんに出発日を伝えて絶対飛行機に遅れさせないようにお願いしている。乗り遅れを何度か目撃しているので頼めば心良く手伝ってくれる。おバカな夫を持て余す私に同情してくれているのかもしれないが。

 

結婚30年近くもなるとだいぶ慣れてきたとはいえ、家計に関わるミスをされたら腹がたつしストレスにもなる(そんなお金持ちではないので)。私が寛大でないせいだろうけど、私も人間ですので怒るときは怒る。

 

Cが先月もこんな間違いをした。メインランド行きの飛行機の切符を購入した際  一か月ちょっと滞在のつもりが、オンライン予約時に出発日を一カ月前に挿入し、実際には数日のみの滞在で予約していた。自分では気付いておらず義兄からの電話でそのことに気づいたがもう遅く、安いチケットだったため日付変更するのに チャージと差額で合計250ドルをも支払う羽目になってしまい、国内便なのにかかわらず700ドル以上と高いものについてしまった。トホホである全く。しかもこれ我が家では普通です。

 

結局何をやらせても間違いが多いので、こうなるならば最初から忙しくても私がやるといえばよかった、となる。今回もなぜか虫の騒ぎがしていて、Cから自分で航空券の予約したと聞いた時、「何で自分でやったの⁉︎」と思わず声を上げてしまい逆ギレされたので引き下がったが、やっぱり予約のチェックをしてあげればよかったと後になって後悔した、がもう遅し(予約は24時間内でないと取り消せないので)

 

結局 後始末は私がやることが多いので。そして私の仕事はどんどん増え続けるのだ。忙しいのに、とストレスも増え続ける。どうにかならないものか⁉︎

 

対処法はスケジュール表を使ってみたらとか毎年推薦してみるのだが本人は一向に使いこなせないし、興味もなさそう。やっぱり自分が何でもやってあげるしかないのか(泣)。ミスが発覚した時は「またかよ!」とブチ切れ心臓がバクバクする事もあるが、最近ではこれくらい仕方がない、生死に関わる事ではないし、と自分に言い聞かせて気を落ち着かせている。(次回に続く)

 #ディスレクシア #学習障害 #難読症

 

 

新年、海外在住アラフィフ女の抱負5つ

 f:id:hawaii007:20180103123250j:image

2018年が明けた。昨年はかなりマイペースに過ごしていたらいつのまにか月日が経ってしまっていた。子どもたちと旅行に行った事くらいしか記憶にないくらい早かったな(笑)。そして最後に大どんでん返しな出来事があったお陰でさらにバタバタと終わった感が大きい。今年は毎日をきちんと真面目に取り組んで思い出に残る年にしようと思う。

 

毎年私なりに新年の抱負を作っているのだが(昨年のはすでに忘れてしまった)3日坊主な性格なためなかなか守ることが出来ない。そこで今年はいつもより多めに目標的なものをたてることにしてみた。そして年末にどれくらい実行できたかチェック出来るよう、今年の目標が何だったか忘れないためにも、ブログに記録しておくことにしよう。

 

1.もっと真面目に取組む!

私が不真面目だというわけではないのだが(笑)、ここ数年、特に仕事の面では他人に頼りっぱなしのところがあったので、今年は心を入れ替えて仕事だけだはなく何にでももう少し真面目に取り組んでみようと思う。

 

昨年末、サラリーマンでアラフィフの私にとって大きな転機があった。職場で人事異動があり、私も少なからずその影響を受けた。これまでは優しい上司に頼り比較的のんびり仕事をやらせてもらっていたのが、これからはそうも出来ない立場におかれることとなる。そう責任のない仕事をマイペースにやらせてもらっていた私にとってこれは一大事だったし、焦りやストレスも大きかった。長い間人に甘えてた頼ってばかりいたので、神様から「君もたまには責任を持ってやれ!」と言われているような気がした。

 

だけどちょっと待てよ! 世間ではアラフィフは窓際族に追いやられて辞めるのを待たれることが多いのだ、と言っている人がいた。なんて酷い話だと思った。だけどこれって自分に今起きている事に当てはめたらすごく良くも取れる。例えば。。。

 

高齢者が職場から追い出されるという世知辛いこのご時世に、アラフィフ、いやアラ還女子に近い私に以前より責任ある仕事を任せられるなんてスゴいことなのではないか?そして、そのような稀なチャンスをありがたいと思えずどうする私! という風にも考えられる。

 

自分はどちらかというとマイナス思考なのだが、能天気なところもありたまにこんな風に自分に都合よく考えら得ることもある(別に昇進したわけでもないのだが)。そういう時は自分のポジティブな気持ちを素直に受け入れて、仕事も出来る範囲で頑張ってみようと思えた。(無理矢理思ったのかもしれないが、笑)

 

50台になり更年期に突入し体調を崩してからというもの、自分の身体をいたわりつつ抑え気味でぼちぼちやってきたここ数年。でも今年はもう少し出来るかな。更年期以降、私の心身のサポートをしてくれているメンターも今年はハワイから去って新天地へ移動する。いよいよ自分のことは自分で管理して一人立ちしなければいけない年なのかもしれない。遣り過ぎることのないよう真面目に取組もうと思う。

 

2.家族との時間を大事にする 

今年は息子が家を出ることが既に決定している。今更だが家族との時間をとにかく大切にして子どもたち、夫とのコミュニケーションを頑張ってやっていきたい。前期は家族との時間を大切にし、後期は日本の母とも一緒に旅行をしたい。

 

3.体作りをする

毎年言っているが実行がなかなか難しい。実行できないのは時間がない事が理由であるが、年末に息子からそれは「理由ではなく言い訳」だと指摘されてしまった、笑。年齢とともに確実に体力も後退しているので、今年やらなければもうダメな気がする。今年の終わりには見違えるようなハードボディをゲットなるか(笑)。健康第一!

 

4.アートのクラスを取得する

これも毎年言っているが実行出来ない。絵画でもカメラでも、自分が楽しいことに今年は挑戦したい。

   

5.映画をもっと観る(頑張る)

今年は良い映画をたくさん観てブログの回数も増やしたい。

  

すでにいくつか実行!

と言うわけで、元旦からすでに一週間が経過しているが、早速2、3、5を実行。

 

元旦には、珍しく自分から行きたいと言ってきた長男と二人でハワイの神社に初詣に行ってきた。が、久しぶりに子どもと出かけて、2人きりになると何を話して良いかわからないのだ。故に車の中で会話というものはほとんどなし(泣)。でも取り敢えず家族との時間を大切にするというゴールは元旦にすでに達成。

 

1月2日は早朝ジムでワークアウトすると言う次男と一緒にジムに行った。早朝4時に息子に起こされ、朝が誰よりも弱いこの私がスッキリと目覚めジムでワークアウト。奇跡のようだった! 早朝からエネルギーに満ち溢れている自分に驚いた。新年のパワーってすごいなと思った出来事。だけどまた息子との会話はほとんどなし、笑。

 

あ、ジムの帰りに「お月様がすごく大きくて綺麗だね」って何度も呟いていたら 息子が「昨日はスーパームーンだったんだよ」と教えてくれた。ドライブしながら、早朝のブルーグレーの空にくっきりと浮かぶジャイアントムーンに感動。ジムから帰ってきてもまだ余力があったのウォーキングをしながらダイヤモンドヘッドに上る朝日を見た(トップの写真)。

 

 

今年は色んな出来事がありそうだ。新年の始まりはまずまず。

 

次男のアルバム

f:id:hawaii007:20171214155306j:image

 

次男が大学の宿題で自分の写真を使ってやらなきゃいけないことがあるらしく アルバムから幼い頃の写真を探している。その彼がさっき、長男が赤ちゃんの時のアルバムを持って来て私たちに見せていたのですが、ちょっと焦った💦

 

やばい! 

 

なにがヤバイかと言うと アルバムは長男が2歳になった頃で止まっているから。次男と長男は2歳違いなのですが 長男はとても大人しく手がかからない子どもだったので子育ても余裕を持ってやれてアルバムなんかも作る時間があったのですが、次男が生まれた時には急激に忙しくなりしかも次男がヤンチャで手がかかる子どもだったのもあり、アルバムを作ってあげていないのです。だがそんのは言い訳で 作ろうと思えば いつでも作れたのだけど 実はただ後回しにしてただけ。

 

時々思い出しては気になっていましたが 多忙さは増すばかりで結局 作らずじまい。そういう話って聞かなくもないけど マメな(普通の?)お母さんは何人子がいようと作ってますよね。

 

ひどいお母さんだよね。ごめんなさい。2人兄弟だとそういう小さな事でも子どもは差別を感じて傷つく事もあることを、自分の経験でもわかっているのに。だいたいアルバムは長男の部屋に保管してありきちんと場所を教えたわけでもないのにそれを覚えていた次男に驚きました‼️ というか、なんか可哀想になった。😭

 

現在我が家のリビングには子どもたちの写真がたくさん入った大きなプラスチックの整理ケースが数個積み上げられていて 最近毎週ハズバンドから早く片付けろと指令を出されています。今年中には整理をして 次男のアルバムも作ってあげたいですね。(出来るのだろうか? いややるぞ!)

 

亡くなった父はマメな人で孫たちのアルバムをそれぞれ何冊か残してから逝きました。なので実家に帰れば子どもたちのアルバムを見るのが楽しみ。子どもたちが成人した今 反省する事が多すぎる。ダメなお母さんでごめんね。次男のアルバムを作ってこっそり長男の部屋に置いておこうと思います。

スマホが壊れた、水星逆行のせいかしら?

 

f:id:hawaii007:20171206163929j:plain

 

昨日般若心経の教えに従って生きると決めたばかりです。

 

が、しかし難しいですね。すでにダメになりそうです。

 

まず、下のような感じの事が起きました。

◎今週は5日間休みの夫が頼んでもご飯を作ってくれません(ちなみに私は月〜金まで仕事です)コスコからピザを買ってきたら?と聞いてきます、ピザなんて食べたくないのに。

◎仕事が終わろうとしているときに息子が今日のご飯は何? ピザなんて嫌だ、もっと栄養のあるものにしてくれ、今日は何も食べていない、と言ってきます。

◎台所のシンクに汚れ物がたくさんたまっても家の人たちが誰も洗ってくれません。

◎退職間近の夫が暇さえあればテレビを観ています。

 

あ〜腹立つ! 

 

でも昨日腹を立てないと私決めたばかりです。だから怒りません。と、なんとかしてがんばっている私です。

 

それから今日はもうひとつ私に落ち込む要因を与える決定的なことが起きました。なんと今年購入したばかりのiPhoneが壊れた。

 

が〜〜〜〜〜〜ん!!

 

突然壊れたのでビックリしました。どうしちゃったんだろう? 仕事が終わってからすぐに買ったところへ持って行ったら、保証を購入していないのですぐ契約している電話会社に持って行くように言われ、その足でTモービルへ行ってきました。

 

Tモービルのボーイッシュな女の子がすごく親切に色々やってくれましたが(カポレイのお店はカスタマーズサービスが良いです)、残念ながら止まった携帯は復活しなくて、結局明日アップルストアに持っていき交換してもらうことになりそうです。

 

はぁ、スマホってこんなに簡単に壊れるわけ? 

 

それまではずっとガラ系で私の初めてのスマホだったのでそれなりの愛着もありショックです。思わず、泣きそうになってしまいました(心でね)。

 

でも執着っていけないんですよね? 執着心がストレスを生むらしい。なので執着するのは止めて明日アップルストアにいってきます。

 

ところでびっくりしたのは、たまたま昨日友人が「水星逆行」について語っていて、今はちょうどその時期なのだそうです。水星逆行とは何かを知りたい方は、私本日は疲れており詳しく説明する気にはならないので詳細はこちらのブログを読んで下さいませ。

 

「水星逆行」とはいわゆる西洋占星術なのだそうです。一年のうちで何度か起こる要注意すべき時期であり、友人いわくこの時期には物が壊れやすいとも言ってました。今年の最後の水星逆行は、なんと今訪れています。12月3日〜23日までなんだそうですよ。だから私のiPhoneも壊れちまったのかな??? だとしたらタイムリー過ぎです><

 

恐ろしいですね。防ぐ方法は何かないのでしょうか? ちなみに水星逆行は英語ではMercury retrogradeというみたいです。英語のウェブサイトにもありましたが、この時期はコミュニケーションも上手くいかないことが多く、旅行先でも足止めされたりするそうなのでゆったりのんびりと構えていたほうが良さそうです。

 

昨日のブログにも書いたように生きていれば人は病気になることもあるし、同じく物も壊れることもあるのです。特に水星逆行のような時期に巻き込まれてしまえばもともこもないですね。まあ病気に比べると物が壊れるくらいたいしたことではないです。

 

...という感じで、本日は流しておきます。ついでに家族のことで腹がたったことも水に流しておきましょう。明日はアラモアナセンターのアップルストアに行き新しいスマホと交換してもらえることでしょう。

 

※ 上の写真はオアフ西端のカエナポイントです。