ハワイより愛をこめて | シネマ日記

人生はシネマのようなもの。ハワイはオアフ島在住の主婦が大好きな映画のことや日常について綴ります

冷蔵庫にある材料でテキトーに作れるアサイーボウル

f:id:hawaii007:20170823125000j:image

 2週間前 アサイーボウル デビューしました。今さらって感じですが。アサイー自体は大好きでアサイースムージーはいつも飲んでいたんですが、アサイーボウルの爆発的な人気のためへそ曲がりな私は食べないでいた...でも食べてみたら

 

やっぱり美味しい〜。

f:id:hawaii007:20170823130115j:image

それからというもの、家でもよく食べたくなり自宅で作るのに挑戦しています。最近暑いのでますます食べたくなり作るの今日で3回目。見かけは雑だが(性格が出ています)わりと美味しく出来た。そこで一番テキトーな作り方をご紹介します。

f:id:hawaii007:20170823130217j:image

 材料: 

Sanbazonの冷凍アサイー 1〜2袋

バナナ 1/2本 

フルーツは好みで ベリー系は酸っぱくて合う、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ドラゴンフルーツ、キーウイなど。マンゴーなどの甘いトロピカルフルーツを入れても美味しい。

ハニー  好みで少々

グラノラ 少々

アーモンドミルク 大さじ2杯くらい(フルーツジュースでもなんでもいいです)

ミキサー あれば良いがなくても出来る。

 

f:id:hawaii007:20170823142110j:image

今日は自宅の庭になったパパイヤとイチゴとブルーベリー、バナナは買い置きがなかったので冷凍しておいたものを入れました。フルーツは冷凍でも代用出来ます。冷たいのが好きな方にはなお良いかもです。我が家は熟れすぎたバナナは冷凍して保存。スムージーやパンケーキに使えるので便利ですよ。

 

普通はミキサーを使ってアサイーを砕くのですが、うちのミキサーではパワーが足りずに上手く行きません。なので今回は、バナナもアサイーもミキサーにかけずそのまま砕いて割り入れました。

f:id:hawaii007:20170823142731j:image

美味しく出来た! やっぱりこのトロミはハチミツが決め手かな?

f:id:hawaii007:20170823125525j:image

実は思っていたより作るの難しい。一番最初に作ったときは、冷凍のアサイーがミキサーで混ざらずアーモンドミルクを入れすぎてドロドロの液状になっちゃいました(上写真)。

 

お店で買うとプレートランチも買えちゃうくらい高価なアサイーボウル、自宅で作るのが一番良いと思います。お店で食べるあのサクサク感を出すのはなかなか至難の業。もっと経験を積んだらお店くらい美味しいアサイーボウルが作れるのか⁉︎  上達したらまたアップします。

#ヘルシー #料理 #アサイーボウル #クッキング #ハワイ 

ハワイアンモンクアザラシから学ぶ子離れ

www.civilbeat.org


 

最近ハワイで最も話題になっていたことの1つがハワイアンモンクシール(アザラシ)がワイキキビーチで誕生したことです。

 

6月末、ハワイアンモンクシールのロッキーが、ワイキキ・カピオラ二パーク沿いのカイマナビーチで赤ちゃんを出産しました。ハワイアンモンクシールはハワイに生息するアザラシで、現在世界で1400頭ほどしかおらず絶滅危惧種として保護されています。私が住むオアフ島のビーチでもたまにみることができます。

 

この赤ちゃんは、カイマナビーチで生まれ女の子であることから「カイマナ(ハワイ語でダイヤモンドという意味)」と名付けられました。言うまでもなく、カイマナビーチには可愛いモンクシール親子を一目見ようと(毎日通うファンもいたと聞きます)人々が連日訪れいつもにない混雑ぶりだったようです。

 

モンクアザラシは絶滅危惧種であることなどからハワイでもアザラシを見学する際は少なくとも150フィート離れて見なければいけません。今回は観光客など出入りが多いワイキキビーチということで、監視カメラがつけられ人々がアザラシ親子に近づけないようにロープがはられていました。親子のようすはライブウェブカメラで24時間流されていたので、現地にいかずとも私も毎日可愛らしいアザラシをみて癒されることが出来ました。

 

ところが、2週間前の金曜日仕事から戻りテレビをつけると、ベビーシールのカイマナちゃんが一時行方不明になったというニュースが! 

 

この時カイマナがいないのに気づいた何百名もの人々が届け出を出したそうです。幸い、カイマナちゃんはすぐそばのワイキキ ウォー メモリアル ナタトリウムの旧プールで無事保護されました。お母さんが目を離している間に遊んでいてプールから出られなくなったそうです。

 

翌日FBを開けると、母親のロッキーが行方不明のカイマナちゃんを探している様子を撮影したものを誰かが投稿していました。子を探し吠え続けるロッキーの声があまりにも切ない響きでビデオを観てもらい泣きしてしまいました。

 

カイマナちゃんが2度目の脱走をしたとき、ベビーシールがどんどん活発になっておりあと一週間ほどで旅だつだろうと報道されました。なので先週末私もこのアザラシ親子を一目みようと車でいってみたのですが案の定駐車場がみつからず諦め、それまで通りウェブカメラで見守ることにしました。

 

そして昨日、お母さんアザラシの姿が見えなくなったというニュースが! 

 

ロッキーはカイマナちゃんを残したまま夜になってもビーチへ戻って来る事はありませんでした。生まれてから43日目、カイマナちゃんはこれから一人立ちしなければ行けません。

 

この間までカイマナちゃんがいなくなると苦悩していたロッキー、しかし昨日自ら子を残して旅立った。母性本能というか自然界のすごさを見せられ月並みな言葉ですが感動してしまいました。

 

人間界では母親が子どもを虐待するニュースをよく耳にします。また溺愛しすぎてかまいすぎてしまったり、子離れが出来ない親ゆえに親離れも出来ない子。現に我が家も二十歳を過ぎた子どもがまた2人とも同居していますし、夫は「18過ぎたらもう大人なんだから(アメリカではそうです)キックアウトせろ(追い出せ)」と言いますが私はお金がなくまだ何のスキルもない子を追い出すのは可哀想だと思うし、家にいたらいたでつい色々構ってしまう。アザラシの母子をみて反省しました。

 

特に最近友だちから成人した子どものことで相談を受けたり、自分の子育てについても後悔することもたびたびあり、子は親の思い通りには育たないものだと痛感していたところでしたので、成人した子どもの決断や人生は子どものものだからそれがどんなことでも親は見守るのが一番良いのだなと思いました。

 

動物にもそれぞれ子育て法があると思うけれど、人間もロッキーのように時期がきたらそおっと去って行くことが出来れば。。。ロッキーは一ヶ月半という短い間にカイマナを保護し自然界でサバイブしていけるようなスキルを教えてあげたのでしょうね。大昔にさかのぼると私たちのご先祖様も自然の中でこのように子育てしていたのかな。ちなみにロッキーは今回で10回目の出産だそうでお母さんとしてはベテランですね。

 

今後カイマナちゃんは、人の多いワイキキから保護係により自然が多い場所に移動させられるそうです。サメなど天敵への危険にさらされてもアザラシの生育にとってはそれが遥かに良い環境であるということです。頑張ってほしいと思います。

 #ハワイアンモンクシール #カイマナ #ハワイ #ワイキキ #子育て #子離れ

 

To The Bone リリー・コリンズが拒食症の女の子を演じる

 

 

youtu.be

 

Netflixのオリジナルムービー「To the Bone」を観ました。拒食症の女の子と彼女を取り巻く人々との人間ドラマ。ティーンの女の子の心の病気を描いた作品はウェノラ・ライダー主演(アンジェリナジョリーも出てる)の「ガールインタラプテッド(17歳のカルテ)(1999年)」がありましたが(あれは重かった💦)、これまで摂食障害がテーマの映画ってあまりなかったような気がします。それだけ複雑で描くのが難しいテーマなのかなとも思います。ちなみにどちらもノンフィクションです。この映画は暗くなりがちなテーマをユーモラスな部分も盛り込んで描いてあるので辛いけど見やすかったです。

 

主人公の女の子エレン(リリーコリンズ)は拒食症で命が危険な状態なため専門の心療内科に入れられているんですが、途中で逃げ出して来ちゃう。心配する家族は治療を拒否するエレンを無理矢理その分野では名医のサイコロジスト(キアヌ・リーブス)のところへ連れて行きます。エレンは義理の母親に反抗して産みの母と暮らすものの母親からも一緒に住めないと言われ行き場を失う、そして姉を心配する妹の願いでキアヌの心療キャンプに入る。そこには摂食障害や心に問題を抱えたティーンたちがたくさんいた…

 

多感な思春期、モヤモヤや辛いこともあるけれど、 異性に心をときめかせたり、友だちとワイワイ買い食いしたり、スポーツに打ち込んだり、将来に夢を膨らませたり、と楽しいこともたくさんある時期。そんな時に他の事には目もくれずカロリーや体重だけを気にし、ダイエットどころか最悪の場合死に至る事も稀ではない拒食症。見た目は若い娘とは思えないほど活気がなく どんなに痩せ細って骨と皮だけになってもそれでも食べる事が出来ない、食べないその意思は固く心臓が止まるまで医者でさえも救えない事もある恐ろしい病気。この映画では女の子が 静養所で会った人々との出会いを通じて少しずつヒーリングの鍵を見つけていく様が描かれています。

 

主人公のリリー・コリンズは、英国のロックバンド「ジェネシス」のドラマーでボーカルのフィル・コリンズの娘。モデルでもあるリリーは「It girl (イットガール)」と言われ数々のファッション雑誌を飾る二世俳優。大きな瞳にキリッと濃いまゆが印象的なスレンダー美人のルックスは明らかに四角い顔&おハゲでずんぐり体系のが父親似ではない! が芸達者なDNAは父からしっかり受け継いだと見た。

 

しかし、この映画を観て彼女がただの七光りではないことがわかりました。クローズアップのシーンはボディダブルを使っていたと思われますが、本当に拒食症だと疑わないほどやせ細った身体から相当激しいダイエットをして究極のところまで自分を追い込みこの役柄に挑んだのではないかと思わせる迫真の演技でした。

 

辛いテーマもだけど私のこの映画への感情移入も大きかった。なぜなら私自身も14歳の頃から摂食障害を患っていたからです。私は拒食症ではなかったですが、摂食障害の人特有の心理や感情は自分も通った道なので痛いほどわかったし、だからこそ主人公がヒーリングに至るまでのプロセスは涙なしには見られませんでした。

 

私が若かった頃はまだ摂食障害なんてあまり知られていなかったし(80年代にカーペンターズの妹カレンが拒食症で亡くなってから世間に知られて来ました)、当時は私も自分がまさか病気だという自覚ゼロだったのですが、今振り返ってみると一見明るい普通の女子高生のようでしたがあの頃の楽しい思い出はほとんどなく、けっこう暗くて過酷な青春を過ごしていたのだなあと改めて思うのです。

 

摂食障害は一般的にお利口さんやがんばり屋さんの子がなりやすいと言われています。思春期でただでさえホルモンのアップダウンが激しい時に自分を抑えていたり、親に甘えられない子や自分に自信が持てない子など色んな要因がありますが、自分をコントロールすることによって達成感を感じてしまうんですね。五体満足な何も心配ないでないの? というような子がいつの間にかかってしまうのでやっかいな病気なんです。この事についてはまた詳しく書いてみたいと思います。

ネットフリックスのオリジナルムービーけっこうおススメです。

 

 あ最後に、キアヌ・リーブスはやっぱり何を演じてもキアヌだなと思いました。笑笑

 

#tothebone  #リリーコリンズ #netflix  #映画紹介

西オアフに泊まったら食べたい!行列の出来る韓国風フライドチキン

f:id:hawaii007:20170726172200j:image

最近開発が進んでます西オアフ、先日お友だちに誘われて新しい韓国料理のお店をチェックして来ました〜〜場所はカポレイに昨年秋オープンした新ショッピングモール、カ・マカナ・アリイのフードコート内です。

 

「Bonchon」というお店。韓国風フライドチキンが人気のようです。

 

f:id:hawaii007:20170726173232j:image

 

まずは友だちがお店からメニューを貰って来てくれて、何があるかチェック。お料理よりもいちいちカロリーが大きく表示されているのが気になります。でもカロリー摂取に気をつけている人には嬉しいですね…っていうかダイエットしてたらこんなの食べないか?

 

メニューはチキンの他にも色々ありますが、チキンが美味しいと評判なのでランチメニューからチキンナゲットをオーダーすることに。お店へ行くとカウンター越しにスタッフがまず聞いてきます。

 

「オーダーしてから作るので25分から35分かかりますが良いですか?」

 

これ分かりやすくて気に入りました。しかもオーダーしてから作るならきっと美味しいはず。さらに待ってでも行列が出来るなら絶対美味しいはず(笑)。即大丈夫ですと答えてお勘定。出来上がりお知らせのブザーを渡されます。そして約30分後にブザーが…

 

f:id:hawaii007:20170726175134j:image

 はい、来ました!

Addicted Yet? (中毒になってませんか?)😸

 

f:id:hawaii007:20170726174037j:image

 私がオーダーしたナゲットです。正確にいうとchicken strip ランチスペシャルで7ピース入りで$9.95 でした。味は醤油ガーリックとスパイシー、半分ずつというのがあったので、両方とも試したくて「半分ずつ」というのにしてみました。ちなみにカロリーは650ー990カロリーだそうです。

 f:id:hawaii007:20170726174043j:image

ランチはサイドが1つ選べて私はコールスローをチョイス。他には、フレンチフライ、大根の漬け物、オニオンリング、キムチコールスロー、キムチ、白米なども選べます。キムチは嫌いじゃないけどフライドチキンとは一緒に食べたくないのでちょっとパス。コールスロー美味しかったです。ですがチキンが濃い味だったのでご飯と一緒に食べたくなりました。ガーリック醤油味のほうは特にご飯に合いそうです。次回はご飯とオーダーしようと思います。

 

f:id:hawaii007:20170726180851j:image

 こちらは友だちがオーダーしたチキンコンボ。手羽先4本とドラムステック2本入り。さすがオーダーが入って作るだけあってまだ熱々だしクリスピー度もよくて、友だちは正直ケンタッキーより美味しいと思う、と言っていました。

 

私が頼んだナゲットも美味しかったです。辛さの度合いは激辛ではなくほどほどスパイシーです。全部食べれなかったので持ち帰り家の者にも味見させましたが美味しいと言っていました。

  f:id:hawaii007:20170726175111j:image

 ランチスペシャルは月曜から金曜日の午前10時〜午後3時まででお値段は全て$9.95。ランチタイム以外のメニューは大体$10前後です。

 

店内はイートインのスペースもありましたが狭かったので私たちは外のテーブルに座って食べました。カマカナアリイのフードコートはオープンエアで気持ち良いです。

 

 待たなくて良いように次回は電話オーダーしてからテイクアウトしようと思います。電話番号 808ー670ー2611

 

もうすぐ韓国料理のレストランもこのモール内にオープンするそうです。こちらの方もオープンしたらレポートします。

 

 

 

Given〜3歳児の目を通してみる美しい世界

 

タイトル:Given(2016年アメリカ映画)

ジャンル: ドキュメンタリー

監督: Jess Bianch

ストーリー: ハワイ・カウアイ島在住のプロサーファー Aamion Goodwin 夫婦が3才と生まれたばかりの子どもを連れて世界旅行に出かける。

 

 

 

3才児の眼を通して見えるものは新鮮な驚きと好奇心に溢れた未知の世界であり、家族の愛に包まれた温かな場所でもあった。

 

 絵はがきのようにフォトジェニックな世界が6才(当時3才)のギヴィン(Givin)のナレーションとともにスクリーンに映し出される。

 

自分の父親が過去にしたように、幼い子どもたちと妻を連れて未知の旅にでる男。そこには海と自然、人々との出会いがあった。

 

さらっと観れるロードムービーだと思ったら、なんと子どもの成長や家族の絆に緩く感動したり、男のロマンも感じられる2時間だった。巨大魚を探し求めて世界を旅するお父さんは男のロマンの象徴であり、そのお父さんがやっとこさ捕まえた巨大魚を家族のもとへ持ち帰るところは父の象徴的なシーンでもあると私は思った。

 

今の私の周りにはない生き方、一応人並みにアクセク生きて来た(笑)自分とは無縁の世界がそこにはあったが、この世の中色んな人生観があってからこそ面白いのだ。何も縛られず自由に子育て、サーフィンや旅をするヒッピーな生活、現実に戻ってしまうが、やっぱりプロサーファーだから出来るのかしら?笑

 

そしてラストで男の子が語ることばが印象的。(確かじゃないけどこんな感じ?) 

「You don't have to chase your dream, you can just follow your path and meet people, and you will find it.  (夢は追っかけなくても良いのさ。自分の道を歩んだら出会いの中から見つかるから)」

 

 

何かほっとする言葉。多分6才の子どもは言わないと思うけど😸(監督さんの哲学か?)、 20代の頃の私が聞いていたら大きく頷いてたはず。どこかで子どもたちが行き詰まってたら教えてあげたいと思います。 

 

旅好きの人は必見の一作💙

 

f:id:hawaii007:20170726170825j:image

 

p.s. ホノルル美術館で年に一度開催される「サーフ・フィルム・フェスティバル」の一環で上映されていました。サーフィンがテーマの作品が一気に上映されるので好みの作品も見つかるかもしれません。カイルアやノースショアに住んでいそうな白人やサーファーっぽい観客の中に混じって観てきました。

アメリカ版 最高の夫

familyshare.com

Facebookにこんな記事が流れて来ていました。

「もしハズバンドがこの10のことをしていたらあなたは宝くじを当てたようなもの」

ふーん、また思わせぶりな記事だな、どうせ私には関係ないわ、と思いながらどんな内容か気になるので記事を開けてみる私。

 

そこで内容をちょっとご紹介します。(以下訳)

「もしハズバンドがこの10のことをしていたらあなたは宝くじを当てたようなもの」

1. He says "I love you" often 愛してるよといつもいってくれる☑️

2. He loves his mom ママのことが大好きだ☑️

3. He still flirts with you 何年経ってもいちゃつきたがる☑️

4. He puts you before anyone else (including himself) 誰よりも(旦那自身も含めて)あなたを優先する☑️

5. He makes mundane tasks fun お手伝いも楽しみながらやる

6. He encourages you to pursue your dreams 貴方の夢を応援してくれる☑️

7. He comforts you when you're down 落ち込んでる時に元気づけてくれる☑️

8. He's a hard worker 頑張りやさん

9. He surprises you サプライズが多い

10. He gives you compliments いつも褒めてくれる☑️

If this list reminded you of your husband, you married a man who helps make your life full of joy. Remember to return the favor and do the same things for him. 

もしこのリストが貴方のハズバンドに当てはまるなら、パートナーは貴方の人生を最高のものにしてくれるでしょう。貴方も彼に同じことをしてあげましょう。

 

うちの夫に☑️チェックマークをつけてみたら、なんと7つもありました!?(⬆️参照)

宝くじの大当たりまではいかないけど「当り」ですかね?😹

ちょっとシンプル過ぎやしませんか?

まあ結婚はこのシンプルなことが出来ていれば円満にいくということでしょうか?

 

このことを夫に「大当たりだったよ(ちょっと大げさに)」と話したら、彼すごく喜んで、

休日の今日は、1日よく働いてくれて、いつもはしない洗車まで(しかも2台も)してくれました(笑)。

 

しかしこのサイト、他の記事も読んでみるとなかなか興味深いです。

アメリカ人的な恋愛や結婚の考え方になるほどという感じで読んでしまいました。うちは結婚して28年目だけど、こんなの新婚のときに読みたかったかも! ...っていうかこの記事、アメリカ人男性が書いてるんじゃないの?笑

ちなみに私は夫に同じことをしてあげていません。あっさりしている日本人妻は典型的アメリカ人夫には冷たく感じられるかもしれませんね。アメリカ人をパートナーに持つ人は要注意です!

 

明日は父の日ですね。ちなみに私はプレゼント買っていません(夫も母の日に何もくれなかったので)。

 

ハッピーファーザーズデー💙

 

ローカル産のグリーンは安心して食べられる⁉︎

 

先週はハワイのフラの最高峰と言われる大会、メリーモナークがハワイ島のヒロで開催されました。この大会3日間あり毎夜ハワイのテレビで生中継されます。フラの知識が全くない私でも美しい踊り、音楽、そして豪華絢爛な衣装に見とれ毎夜テレビに釘付けとなります。

 

一番好きなのは2日目の古典フラ(カヒコ)。カネ(ハワイ語で男性)の部とワヒネ(女性)の部に分かれているのですが、特に男性のフラのスピードと筋肉美にうっとりしてしまいます。

f:id:hawaii007:20170426165409j:image

ところで、大会後日の朝刊のトップページを飾った写真を見て米本土ウエストコーストから遊びに来ている義兄がえらいウケていました。何かと思ってみると…

 

見出しには「Local Greens Safe to Eat, State Says ローカル産のグリーン(青野菜)は安心して食べられます、とハワイ州が言及」。

大きな見出しの下の写真は昨夜のメリーモナークのフラダンサー、超イケメン揃いと評判のチームのカネたちが纏っている衣装のカラーはキャベツのような鮮やかなグリーン。

 

記事の内容は、最近ハワイ島で青野菜に感染症を起こすナメクジが発生している事についてだと思うのですが(よく読んでいません) トップの見出しと写真が見事にマッチしていたので笑ってしまいました。よ〜く見ると写真の右側に小さめの見出しで「グループフラ、カヒコ」とあります。

 

新聞者の人、故意的ですかね〜〜?

それともたまたま偶然〜?

私野菜好きですが いや〜それにしても美味しそうだわー…なんて笑笑

義兄はこの新聞の一面がよっぽどツボにはまったらしくハワイ土産として持ち帰るそうです。

 

それにしても神聖なフラに対してこんな不謹慎な事を言ったら怒られますね。ごめんなさい。🙏

 

ちなみに「また体調悪いの?」と友だちからのラインでブログをずっと更新していなかった事に気付いた…ほどめまぐるしかった一ヶ月間でした。